アンティーク顕微鏡 ファッション 昭和初期の国産比較顕微鏡

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
昭和初期のものと思われる国産の落射式比較顕微鏡です。 メーカーや記号、シリアル番号の類はありません。 比較顕微鏡は警察の鑑識課で使用される顕微鏡です。昔の比較顕微鏡を見る機会はめったにないため、貴重な資料になるかと思います。
顕微鏡:
高さ26cm、幅30cm、重さ約2.5kg のコンパクトな比較顕微鏡です。
試料ステージはベークライト製です。
顕微鏡はクリーニング済の状態です。
駆動系の動作に問題はありません。
鏡筒の上部:画像4枚目と6枚目
詳細な観察を可能にする高性能顕微鏡
単眼のアイピースの下には左右2つの対物レンズから入射する像を均等に分割するプリズムが入っています。
学校や研究室、趣味の観察に最適なモデルを揃えています
試料台:画像5枚目
四角い試料ステージの上にある円形の試料ステージをスクリューでX-Y方向に移動して、試料の位置を調整するという仕組みです。
標本の比較:
試料ステージの上に比較する試料を載せて必要に応じてクレンメルで標本を固定します。
焦点合わせ:
ハンドルを回して鏡筒を上下に移動、全体のピントを合わせます。
ポータブル型もあり、持ち運びにも便利です
標本の位置調整:画像7枚目と8枚目
左右の試料ステージの下にあるステージ上下用の回転ノブを回して各試料の高さ位置の調整を行います。
2つの試料のピントが同一の視野内で合うようにステージの高さを合せます。
鏡体の傾斜:
試料ステージを含む鏡筒全体を、顕微鏡後方に向けて傾けることができます。
比較画像:画像 11枚目
2枚の1円硬貨の比較観察像
比較画像:画像 13枚目
2枚の千円札の比較観察像
【主観ですが、比較顕微鏡は馴染みのない顕微鏡かと思います。特に昔の比較顕微鏡は、国内製品も海外製品もめったにお目にかかりません。この顕微鏡は、現在日本に残っている唯一無二の初期の国産比較顕微鏡かもしれません。※日本では島津製作所が昭和25年(1950)にライツ社の比較顕微鏡を模倣して国産初の比較顕微鏡を開発しましたがこの顕微鏡ではありません。
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > 望遠鏡・光学機器 > 顕微鏡商品の状態傷や汚れあり発送元の地域岩手県

残り 8 70,000円

(753 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日19:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥293,391 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから