ほぼ日手帳カバー TS2021 30%OFF セータ カズンサイズ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
日常の予定や思い出を記録するための手帳類が豊富に揃っています
ほぼ日手帳 TS2021 セータ
定価:35,200円
カズンサイズ(A5)
オレンジ
※おまけで透明なカバーオンカバーをおつけします。(画像5-7枚目)
公式ショップで購入しましたが、もったいなくて使えず、透明のカバーオンカバーをつけて本棚で保管していました。
再販売のないレアな商品です。
状態は大変綺麗で、キズ・汚れ・色ヤケ・跡などありません。
柔らかくて手触りが心地よく、本当に見事な皮です。
今年こそ使おうと購入してから毎年考えていましたが、来年はサイズが違う手帳を使うことにしたので手放すことにしました。
ぜひこのカバーの良さが分かる方、可愛がって使ってくださると嬉しいです。
サイズ:横162mm×縦228mm×幅20mm
※バタフライストッパーは除く
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります)
重さ:約170g
主な素材:牛革
<オンラインストアより>
毎年、グラフィックデザイナーの佐藤卓さんが選んだ革で作っている、人気の「TS」シリーズ。2021バージョンは、目の覚めるような鮮やかさとまるでシルクのようななめらかさを併せ持った、上質な革カバーをつくりました。
「一瞬でこの鮮やかなオレンジに惹きつけられました。この革のやさしく繊細な手触りと、元気で明るいオレンジ色のバランスが絶妙だと思います」と佐藤卓さん。
TSシリーズの中でもとても上質なレザーを使った名作です。ほぼ日のカバーでは珍しく内側のライナー部分までレザー張りになっています。
この革を作っているのは、1961年に創業したイタリアの「ブレターニャ」社。タンニンなめしのヌメ革だけを扱い、上質な皮革製品を届けるためにさまざまな挑戦をしているタンナー(皮革製造会社)です。
セータ(Seta)とは、イタリア語でシルクという意味なのだそう。シルクのようなしなやかさを持った植物なめし革を開発するべく、新しい加工プロセスの研究を始めた同社が2018年に開発したという、まさに、あたらしい“作品”のような革です。
この革の大きな魅力は、しなやかでやわらかく、いつまでも触れていたくなるすべすべとした手ざわり。また、従来の植物なめし革に比べて軽く、強度が高いという特長もあります。さらに、同社の挑戦により、伝統的な植物なめしでは難しかったあざやかなカラーリングも実現しました。
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > 文房具・事務用品 > 手帳・日記・家計簿 > 手帳ブランドホボニチ商品の状態未使用に近い発送元の地域神奈川県

残り 1 33,000円

(419 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日14:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥289,268 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから