お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3601円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日9:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 6 点 10,000円
(478 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月16日〜指定可 お届け日: (明日9:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
25000円
12500円
49999円
33000円
39000円
20000円
RUES【ルース】Mスペース ベッドフレーム シングルベッド マットレスセット
30,690円
専用2 山採り バイカツツジ
25,000円
キトーレバーブロック0.8t4台
46,000円
Emily様専用②
85,000円
タケガワ ケイヒンPC20 キャブレター 本体のみ
12,000円
フランツコレクションbr/コスモスティポット 1個
17,500円
正規 18SS Dior Homme ディオールオム ソックスニーカー
47,580円
Apple iPhone 14 plus 128gb
73,000円
【スターバックス海外限定】 ステンレスタンブラー ホワイト ブラック カップル
15,999円
Canon PowerShot G9 X Mark II デジタルカメラ
64,600円
10,000円
カートに入れる
高岡銅器の金工師「能作一佳(のうさくいちか?)」作の鋳銅花入です。共箱入りです。
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
花入の底には「一佳」の銘印が。
共箱の蓋には、篆書体の朱文印「美術工藝」、箱書き「鋳造花入」、左下に篆書の朱文角印「?美堂」が。?は判読できません。「尚美堂」の「尚」ではないと思います。「創」とも読めますがどうでしょうか。
「能作一佳」は、昭和7年(1932年)富山県生まれ、昭和29年東京多摩美術大学(日本画)卒業。昭和36年に銅器製造(能作製作所)の家業を継ぎ、三代目に師事しデザイン・新技術の開発に専念。その中で多くの作品を発表し受賞多数、など輝かしい経歴。
「高岡銅器」は、富山県高岡市で作られている銅器の総称で、昭和50年(1975年)に経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定、さらに【】のような発展の歴史が解説されています。
【高岡銅器の起源は江戸時代に遡り、1600年初期、加賀藩二代目藩主前田利長が城下の発展を図るため、高岡市に7人の鋳造師を迎え入れたことが始まり。最初は農具や鍋など日用鉄器を製造、江戸後期に銅器生産が始まり、明治時代にはパリやロンドンの万国博覧会に高岡銅器が多く出品され日本旋風を巻き起こす。
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
明治・大正時代に置物や茶道具などの生産が盛んになり、全国に美術工芸品として高岡銅器が認知されると需要が高まり発展を遂げることに。】
豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます
製作時期は不明ですが、経歴から、新技術をもって製作活動を行っていたと考えられる30代後半から40代の作品ではないでしょうか。そうであれば、製作から四十年、五十年の経年品です。
贈り物やインテリアアクセントとしても人気のある工芸品が揃っています
共箱には相応の汚れや変色、キズなど見られますが、花入の汚れやキズ、凹みなどはほとんど見られず状態は良好です。
大きさ(㌢)重さ(㌘)はおよそ次の通りです。
高さ29.7、口外径4.7、口内径4/
首径1.5、腰径7、底径5/重さ470/
共箱32×8.8×9.6/重さ355/
シンプルなフォルムで、凛とした気品のある一輪挿だと思います。茶道具としても使っていただけるのではないでしょうか。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 金属工芸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域京都府